カオスヘッドノアのプラチナトロフィーを獲得!
プラチナトロフィー取得までは36時間ほど。
選択に沿ってシナリオが分岐するアドベンチャーゲームでプラチナトロフィー獲得はそう難しくない。
PS3版とPSVita版ではトロフィーは別扱いとなっている。
~個人的なトロフィー攻略法~●キャラ別ルート系トロフィー2周目以降に分岐可能となる。
トロフィー獲得の瞬間は分岐条件を発生させた直後
 | ビシィ! | 梨深編を発見した |
第1章最初の妄想トリガーで(翠明学園教室)で
ポジティブ妄想をすると発生する選択肢でYES→NO→YES→NO→YESと選ぶ。
 | おにぃのバカ! | 七海編を発見した |
第1章2回目(ベース)の妄想トリガーで
ポジティブ妄想をすると発生する選択肢でNO→YES→NO→YES→YESと選ぶ。
 | 杭を打て | あやせ編を発見した |
第2章3回目(ベース)の妄想トリガーで
ネガティブ妄想をすると発生する選択肢でYES→NO→YES→YES→YESと選ぶ。
 | ガルガリ君ソーダ味 | セナ編を発見した |
第3章1回目(渋谷センター街)の妄想トリガーで妄想しないと発生する選択肢でYES→YES→YES→YES→NOと選ぶ。
 | ドカバキグシャーッ! | 梢編を発見した |
第3章4回目(翠明学園 教室)の妄想トリガーで
ポジティブ妄想をすると発生する選択肢でYES→YES→YES→YES→NOと選ぶ。
 | 知・っ・て・る・よ・ね? | 優愛編を発見した |
第1章1回目((翠明学園 教室)の妄想トリガーで妄想しないと発生する選択肢でNO→NO→YES→YES→YESと選ぶ。
 | 【silent sky】 | エンディングAに到達した |
1周目は必ずこのエンディングになる。
 | 【crying sky】 | エンディングBに到達した |
各章にある「その目だれの目」を10個以上見るとこのエンディングになる。
トロフィー「その目だれの目?」を一緒に取ってしまうと効率的。
その目だれの目の場所は下記リスト参照。
 | その目だれの目? | 「その目だれの目?」を全て見た |
その目だれの目は一章から九章まで各章2つずつ。
合計18個。
妄想トリガーを特定の選択をするとみることが可能。
詳しくは下記リスト参照。
【その目だれの目リスト】
章 | № | 場面 | 台詞 | 妄想トリガー |
1章#1 | 1 | 翠明学園 教室 | すっかり盛り上がっている三住くんには悪いけど、~ | 妄想しない |
1章#3 | 2 | 交差点 | 「……!」 | 妄想しない |
2章#3 | 3 | ライブハウス | 僕を、見た。 | ポジティブ |
2章#4 | 4 | ベース | 「ねえ、ナイトハルト。僕はいつでもお前を見てるんだぞ」 | ポジティブ |
3章#3 | 5 | ベース | ―その目だれの目?くそ、ウザい……。 | ポジティブ |
3章#5 | 6 | 翠明学園 屋上 | 履歴にはわずか5つしか表示されていない。 | ネガティブ |
4章#3 | 7 | ネットカフェ | 狭い個室内。 逃げ道は優愛に塞がれている。 | 妄想しない |
4章#4 | 8 | 宮下公園 | 警察…… | ネガティブ |
5章#1 | 9 | 翠明学園 教室 | 例えば、 | ポジティブ |
5章#5 | 10 | 翠明学園 玄関 | 「……っ」 | ネガティブ |
6章#1 | 11 | ベース | 落胆して、電話を切る。 自分の二の腕を抱きしめた。 | ポジティブ |
6章#4 | 12 | O-FRONT | なんで、僕なんかに注目するんだ。 エスパー少年?なんだよそれ。 | 妄想しない |
7章#1 | 13 | 病院 | それにしてもどうしてこの病院に運ばれたんだろう。 | ネガティブ |
7章#5 | 14 | 渋谷 | 「あ、あの……よ、よかったら、どうぞ……」 | ネガティブ |
8章#2 | 15 | 病院 | その病室は六畳ほどの広さの個室だった。 | 妄想しない |
8章#3 | 16 | 病院 | グラジオール……。 今、思い出した。 | ネガティブ |
9章#4 | 17 | ベース | この声…… | ポジティブ |
9章#5 | 18 | スクランブル交差点 | 「リベンジってこと」 | 妄想しない |
 | 最後のエンディングに到達した |
【blue sky】以外の全エンディングを見ると、タイトル画面→CHAPUTER LISTから新たに【blue sky】が選択可能となる。
ストーリーを進めていくと章の途中から選択肢が発生し、以下の通り選択肢を選ぶと分岐する。
選択肢を間違えると【silent sky】へ進んでしまうので注意。
【blue sky分岐条件】
設問 | 返答 |
きみはぼく。 | YES |
ぼくはきみ。 | YES |
ぼくなんて、いない。 | NO |
きみなんて、いない。 | NO |
ぼくはぼくじゃない。 | NO |
あなたは、おにぃ | YES |
あなたは、にしじょうくん | YES |
きみは、たくみ | YES |
あなたは、たくみしゃん | YES |
おまえは、にしじょう | YES |
あなたは、たく | YES |
ぼくはぼく。 | YES |
ぼくは、妄想のそんざい。 | YES |
僕は、存在する。 | YES |
僕は、西條拓巳。 | YES |
 | CGコンプリート | 全てのイベント絵を見た |
最後のCGは99%(残り1枚の状態)でいずれかのエンディングを見ると閲覧可能となる。
 | ポジティブ人間 | 全てのポジティブ妄想を見た |
 | ネガティブ人間 | 全てのネガティブ妄想を見た |
妄想トリガー出現時に左を押すとポジティブ、右に押すとネガティブ妄想が見れる。
同じ周回内で一気にやってしまうと管理が楽。
コンフィグで「未読時でもスキップ」をオフにしておくと見ていない妄想に気づきやすい。
なお、妄想トリガーが発生するのは共通ルートの1章から9章のみ。
キャラ別のルートには妄想トリガーはない。
妄想トリガーの中には2周目以降にしか現れないものもあるのでコンプは2周目以降となる。
 | 誇大妄想家 | 妄想シンクロ率100% |
 | リア充 | 妄想シンクロ率0% |
2章の葉月のチェックテストを答えたあとにTIPSの「142:カルテ診断結果」を見る。
全部チェックして提出すると誇大妄想家。
全部チェックせずに無回答で提出するとリア充のトロフィーが獲得できる。
1周目以降はクリア後に閲覧可能。
2周目以降は提出した直後にメニューのTIPSから結果を見ることが出来る。
 | メガネスキー | 葉月にメガネを掛けさせた |
1章最初の選択肢スク水+メガネだよね!でYESを選ぶと2章で葉月が登場したときにトロフィーが獲得できる。
~おわりに 感想など~
【トロフィー面】
フラグ管理も複雑でないのでプラチナトロフィー取得は容易。
【ストーリー面】
思っていたよりもオタク要素が多く、ストーリーも暗め。
オタクやネット用語など2009年に出たソフトなので時代の流れも感じた。
盛り上げ方にはぐっとくるものがあった。